fc2ブログ
 
■ラコルト能登島ウェブサイト

■プロフィール

スサキクニオ

Author:スサキクニオ
私たちは能登島の耕作放棄地を
解消する活動をしています。
能登島をオリーブの島にしたい!
そして、ラコルト能登島の活動を
通して、人が町が、元気になって
ほしいと願っています。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント

■QRコード

QR

田植えが始まりました
本日より、田植えが始まりました。今年は新人が田植え機に乗ります。
うちの師匠がマンツーマンで指導しています!(^^)!
10町歩100枚の田んぼプラス6枚余分に田植えします。春先に病気になった農家の田んぼを手伝います。
みんなで協力し合って田んぼが成り立っています。ありがたいことです。

田植え1

田植え2

田植え3



スポンサーサイト



お米 | 18:20:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年も種籾を播きました!(^^)!
今日から3回に分けて種籾を播種します。

まずは「ゆめみずほ(早稲)」の播種です。540枚播きました。

種まき1
種まき2
種まき3


お米 | 21:37:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
田植えの準備
種籾を5kgずつ小分けしました。後日水に付けます。発芽させるために
田んぼの準備も始まりました。4月に入ると育苗箱に播種が始まります。

種籾


お米 | 19:06:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
稲刈間近です
いよいよ今年の稲刈りが始まります。
ラコルトの稲刈りは、ゆめみずほから始まり、コシヒカリになります。
写真は、減農薬で作っているコシヒカリの田んぼです。
「能登島向田ほたる米」の予約も受付開始です(^o^)

2013082001.jpg


お米 | 17:52:34
田んぼの土手を補修しました。
朝から力仕事でヘロヘロに((+_+))
土嚢袋に土を詰め、先日の大雨で崩れた田んぼの
のり面の補修作業をスタッフと二人でやりました。

20130629001.jpg

20130629002.jpg

20130629003.jpg


お米 | 20:52:05 | コメント(0)
次のページ