fc2ブログ
 
■ラコルト能登島ウェブサイト

■プロフィール

スサキクニオ

Author:スサキクニオ
私たちは能登島の耕作放棄地を
解消する活動をしています。
能登島をオリーブの島にしたい!
そして、ラコルト能登島の活動を
通して、人が町が、元気になって
ほしいと願っています。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント

■QRコード

QR

羽二重糯の種籾が届きました
毎年、もち米を少しだけ作っています。
今年の初めに金沢でよく知っている和菓子屋さんの社長さんと話していて、
羽二重糯を作ってくれたら買うよ。
とのことで、探して、友人づてで手に入れました。
先週の内に小分けにして水に漬けています。
発芽を促すためです。
コシヒカリより背が高く、収穫も一番最後の予定なので、倒伏が心配です。
頑張って育てよう!(^^)!

2013032301.jpg


スポンサーサイト



お米 | 18:26:17 | コメント(0)
青ネギ生育中
先月末に播種した青ネギがようやく大きくなってきました。
チョッと出揃うのに時間がかかりました。
水が行き届いていなかったかなぁ~(-.-)
4月に入ったら、畑に定植します。

2013032201.jpg


イタリア野菜 | 18:25:18 | コメント(0)
今年の田んぼも始まりました
今日の午前中は田んぼの畔塗りに立ち会っています。
うちのスタッフが交代でトラクターに乗り、畔を作っています。
写真の田んぼはコシヒカリが植わります。
何分100枚はありますから、大変です!(^^)!

2013032101.jpg


お米 | 18:23:57 | コメント(0)
チーマデラーパが美味しい!
昨年秋に植えたチーマデラーパが越冬して、元気に育ちました!(^^)!
イタリア版「菜の花」です。
チョッと苦くて甘いのが特徴です。
湯がいてパスタの具に、オリーブオイルをかけてもOK。
そのままでも結構美味しいです。
いろいろと試してみましょう。

2013031801.jpg


イタリア野菜 | 18:22:26 | コメント(0)
ズッキーニ生育中
2月に温床で播種したズッキーニが大きくなってきました。
もうじき、鉢上げします。
4月の初旬には畑に定植予定です。
今回は皆さんに募って、一緒に植えたいと思っています!(^^)!

2013031601.jpg


イタリア野菜 | 18:18:08 | コメント(0)
「みんなで能登島にオリーブを植えよう2013春」参加者募集!
みなさん、春です!(^^)!
お待たせしました!!
オリーブの苗木を植えましょう!!

昨年春に50本植えた畑を拡張して、新たに50本の苗木を植えます。

今回は2日間楽しめますよー
第一日目は、植えるための穴を掘ってやるぞーという人が集う「穴掘りツアー」です。
午後からたっぷり穴を掘って、その晩は民宿で美味しいもの食べて飲んだくれましょう。
そして、翌朝から第二日目に突入します!(^^)!

第二日目は、その穴にオリーブの苗木を植えてみたいという「植樹ツアー」です。
今回初めて参加する方、家族で参加する方、女性同士での参加など、
穴掘りは大変だけどオリーブの苗木を植えることには是非とも参加したいという人向けです。

さて、オリーブの苗木を定植するために欠かせないのが穴掘りです。
深さ70cm、幅70cm四方の立方体の大きさに掘り込んでいきます。
これが重労働なんですが、達成感がかなりあります。
後々語り継がれる重要な作業です。
今回は重機も助っ人として活動します!(^^)!
次に、掘った穴に肥しを入れて埋め戻します。
そして、苗木を乗せる感じで植付ます。

①「穴掘りツアー」
 4月20日(土)・・・13:00~17:00頃まで  
 終了後、民宿に移動して大パーティです。
 参加費・・・1泊2食、飲み放題付きで9,500円予定  
 定員・・・20名

②「オリーブ定植ツアー」
 4月21日(日)・・・10:00~14:30
 参加費・・・1,500円(昼食付き) ※小学生以下は800円
 定員・・・30名  

今年、オーナーとして参加される方はどちらかご都合の良い日にご参加ください。
苗木を植えていただければと思っています。
日程が合わず、お越しいただけない方は私たちが替わりに植えます。
お任せください!(^^)!

【注意事項】
 ・雨天でも決行します。※雨具もご用意ください。
 ・汚れてもいい服装と長靴、タオルはご持参ください。
 ・スコップ、軍手などは準備します。
 ・駐車場は周辺にあります。

締め切りは4月10日(水)までとさせていただきます。
皆さんの参加をお待ちしています!(^^)!

20130314.jpg


オリーブ | 18:16:13 | コメント(0)
オリーブ畑の拡張作業
前回、竹や雑木をきれいに刈った半浦のオリーブ畑横の土地を
ユンボで整地しました。
うちのスタッフが3日間かけて地面を均し、
ようやく新たなオリーブの苗木を植える準備ができそうです!(^^)!
拡張した部分を含めて、新たに50本植えます。楽しみです。

2013031301.jpg

2013031302.jpg

2013031303.jpg



オリーブ | 20:10:12 | コメント(0)
イタリアンシェフが畑に
越川徹也さん、越川里枝さんご夫妻が畑を訪ねてくださいました。
新宿のイタリアンレストランのシェフであり、
伊豆でお二人でイタリアンバーもやっておられます。
イタリア野菜は種まきの時期で、
発芽した野菜の苗や植える予定の畑を見てもらいました。
ありがとうございました!(^^)!

2013031102.jpg

2013031101.jpg

2013031103.jpg



イタリア野菜 | 18:02:03 | コメント(0)