fc2ブログ
 
■ラコルト能登島ウェブサイト

■プロフィール

スサキクニオ

Author:スサキクニオ
私たちは能登島の耕作放棄地を
解消する活動をしています。
能登島をオリーブの島にしたい!
そして、ラコルト能登島の活動を
通して、人が町が、元気になって
ほしいと願っています。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント

■QRコード

QR

青ネギの定植が始まりました
今日から3回に分けて青ネギを定植します。
今年初めての挑戦です。
作った青ネギはすべて加工業者に卸します。
面積は1反歩。
収穫時期は7月中旬を予定しています。
育苗トレイで100枚、1時間に2枚植えるのがせいぜいです。
1枚に128株入ってます!(^^)!

2013043001.jpg

2013043002.jpg


スポンサーサイト



イタリア野菜 | 11:05:53 | コメント(0)
「みんなで能登島にオリーブを植えよう2013春」無事終了しました!!
前日の穴掘りから当日の定植まで、大変多くの方々に参加いただきました。
本当にありがとうございました。
20日が15名、21日が60名。
オリーブを植える当日は朝から雨が降り、
植えている間ずっと降っていましたが
皆さんはそれをものともせずに、一生懸命に植えてくださいました。
みんなでこの空間と時間を共有できたことは大変すばらしいことです。
オリーブの木がこの地に根付くように努力していきます!(^^)!

2013042101.jpg

2013042102.jpg

2013042103.jpg

2013042105.jpg

2013042104.jpg


オリーブ | 10:01:45 | コメント(0)
今週末はオリーブ定植イベントです!(^^)!
【ならんこともないやろ能登島にオリーブproject】

いよいよ今週末にオリーブ50本を植えます。
今回は60名もの参加者がオリーブを植えてくださいます。
楽しみです。
昨日、予定の圃場にロープを張り、定植位置をマーキングしました。
写真手前の圃場に29本、右手奥の新たに開いた圃場に21本植えます。
今日の午後、オリーブの苗木も揃います。
またオーナーのネームタグも準備出来ました。
当日は晴れそうです。
参加される皆さま、どうぞ、よろしくお願いします!(^^)!
そして、このプロジェクトを応援してくださっている皆さま、ようやくこの日を迎えます。
本当にありがとうございます♪

2013041601.jpg


オリーブ | 18:32:12
東京の友人、板井美弥子さんのレシピ
板井さんにお届けしたイタリア野菜を美味しく調理してくださいました。

板井さんのコメント

能登島から届いた花束のようなイタリア野菜、チーマデラーパです。
イタリア版菜の花で、まずはさとゆがいて、
オリーブオイル、塩、レッドペッパーでマリネしていただきました。
やさしいほろ苦さが美味!

2013041201.jpg

カーボロ・ネロの扱い方を野菜の師匠、内田さんに聞いてみました。
一度ゆでてから調理をするとよいとのこと。
確かに繊維が多いので、長めに火入れしないと固くて食べづらい。
でも長い時間蒸し煮などにすると色が悪くなってしまうのが、悩みでした。
そして、今回ゆでてからにんにくとオリーブオイルで蒸し煮にしたら、
短時間できれいな色のまま、ちょうど良い固さに。
アクもぬけて、黒キャベツ本来の濃厚なうまみが際立ちます。
一手間って大事ですね。

2013041202.jpg


イタリア野菜 | 18:28:43
「イル・クオーレ」竹内シェフとズッキーニ定植しました!(^^)!
前々から、イタリア野菜の植付をやってみたいとのことで、本日実現しました。
金沢市示野町にあるイタリアンレストラン、イル・クオーレのオーナーシェフ竹内誠一さんと
スタッフがズッキーニの苗45株を定植し、トンネルをかけました!(^^)!
5月中旬ころからの収穫が楽しみです♪

イル・クオーレのホームページ
http://www.il-cuore.com/

2013040801.jpg

2013040802.jpg

2013040803.jpg

2013040804.jpg

2013040805.jpg

2013040806.jpg


イタリア野菜 | 18:26:22
種籾播き
いよいよ、種籾を育苗箱に播種しました。
ゆめみずほ(早稲)の種を580枚蒔きました!(^^)!

2013040501.jpg


お米 | 18:25:01
イタリア野菜定植
ぽかぽか陽気で、別所の圃場に
サボイキャベツとキオッジャ(トレビス)を定植しました。
サボイキャベツは122株。
キオッジャは108株。
まだまだ植えます!(^^)!

2013040401.jpg

2013040402.jpg

2013040403.jpg

2013040404.jpg



イタリア野菜 | 18:23:03
イタリア野菜出番待ち!(^^)!
2月中旬頃から温床で播種したイタリア野菜たちも
いよいよ定植の時期となりました。
昨日は別所の圃場に豚プンを蒔き、畝を作りました。
ズッキーニ、
キオッジャ(トレビス)、
カルチョーフォ(アーティチョーク)、
まだまだあるよ♪

2013040201.jpg

2013040202.jpg

2013040203.jpg

2013040204.jpg

2013040205.jpg



イタリア野菜 | 18:13:37