fc2ブログ
 
■ラコルト能登島ウェブサイト

■プロフィール

スサキクニオ

Author:スサキクニオ
私たちは能登島の耕作放棄地を
解消する活動をしています。
能登島をオリーブの島にしたい!
そして、ラコルト能登島の活動を
通して、人が町が、元気になって
ほしいと願っています。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■最新コメント

■QRコード

QR

オリーブに添え木立て
能登島オリーブの会で一緒に活動する松浦氏と半日かけて、オリーブに添え木を立てました!(^^)!

添木立て1

添木立て2

添木立て3


スポンサーサイト



オリーブ | 22:05:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
米酢開発会議です
https://www.facebook.com/raccoltonotojima/photos/a.504749999604345.1073741827.135577179854964/609691199110224/?type=1&theater

米酢 | 12:43:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
オリーブ栽培アドバイザー第3回目
小豆島よりオリーブ栽培アドバイザー・古川氏が3回目の畑視察です。
今回は、冬のオリーブの状態をチェックいただき、春先の手入れについていろいろとご指導いただきました。
また、昨年8月に挿し木したオリーブを見ていただきました。もう半年このままで様子を見ます。長ーい!(^^)!

オリーブ視察20140220a
オリーブ視察20140220b
挿し木20140220b


オリーブ | 15:06:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
新聞に掲載されました!(^^)!
2月4日付、北國新聞朝刊・能登版に「オリーブの苗木を卒園児にプレゼント」という記事が載りました。

オリーブの里☆北國新聞20140204


オリーブ | 21:22:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
おコメが発酵し始めました!!
酢仕込2
酢仕込1

私たちが預けたコシヒカリが桶の中で発酵しています。これで6日目です。チョッと舐めてみましたが、まだ味はありません。櫂を片手に見よう見まねでかき回すと、内部のガスが浮き上がり、あたかも生きているかのようです。
2月末にはお酒に変わります。それが楽しみです!(^^)!

米酢 | 23:16:44 | トラックバック(0) | コメント(0)